トップページ 国内のホテル 海外のホテル
ALILA BANGSAR KUALA LUMPUR
アリラバンサークアラルンプール<マレーシア・クアラルンプール>
デラックスバルコニー 2025年8月宿泊 https://www.hyatt.com/alila-hotels-and-resorts/en-US/kulal-alila-bangsar-kuala-lumpur
KLセントラルの徒歩圏にありながらローカルな風情の残る街並みに
一際高く聳え立ちその頂きにオアシスを隠し持つ天空のレジデンス






PUBLIC SPACE  *画像をクリックすると拡大できます 
左/41階の最上階に位置するメインロビー。吹き抜けのホールには樹木が植えられリゾート感に溢れる。
右/窓側に設けられたシッティングスペースはゆったり配置され、屋外のテラスからも眺望が楽しめる。
左/地上階からのエレベーターと客室階へ向かうエレベーターの動線上に位置するレセプションデスク。
右/1階のエントランスホール。中央に植えられた樹木の周りにはベンチもあって待ち合わせにも便利。



ROOM
左/シンプルで白い壁と木目が印象的なベッドルーム。枕元にユニバーサル電源がなかったのが残念。
右/ガラスで空間が仕切られたリビングエリア。座面の広いソファは横になってゆっくりと寛げるサイズ。
左/ソファの対面には曲線を取り入れたライティングデスクも用意。到着後にピローミストが届けられる。
右/ベッドルームにはミニバーとシンプルなベンチも用意。クローゼットはベッドの脇に設置されている。



BATH ROOM
左/バスルームはL字型になっていてベッドルームまで二重動線を確保。広い空間だがバスタブはない。
右/洗面カウンターは2台のミラーが設置されているがシンクはひとつ。幅が広いので2人でも使えそう。
左/アメニティはホテルオリジナルのもの。リゾートホテルらしく詰め替え式のボトルと簡易包装で提供。
右/シャワーブースはタイル張りで充分な広さを確保。ハンドルの操作方法がきちんと表示されていた。



POOL
左/ロビー階から臨むプールの眺め。樹木の間に階段状のアプローチが伸びる空間はフォトジェニック。
右/プールがある40階にはフィットネスジムも用意。ロビーへ行かなくても40階で降りればアクセス可能。
左/プールサイドには1人用と2人用のデイベッドが並べられていて、格子越しに柔らかい光が射し込む。
右/プールの先端に用意されている一段高くなったテラス。遮るものなく眼前に広がるパノラマは圧巻。



DINING
左/41階にあるEntier。ミシュランガイドに掲載されているフレンチレストランの内装は洗練された印象。
右/外周を囲むように用意されている窓側の座席。提供される料理は独創的で見た目も味も楽しめる。
左/1階のエントランスに隣接しているBotanica+Co。地元で人気のカフェは現地の若者で賑わっていた。
右/朝食ブッフェはアラカルトで1品を選ぶスタイル。ロティチャナイやカヤトーストなど選択肢も魅力的。



OTHER
左/ホテルの外観。バンサー駅と反対側は屋台で地元の人が食事をしているようなローカルな雰囲気。
右/バルコニーのある客室を選んだが、肝心のバルコニーは鍵が掛けられていて外に出られなかった。
左/1階のエントランス。長期滞在施設と車寄せを共用しているためか駐停車する車が多く混んでいた。
右/各階のエレベーターホールのラウンジにスナックやコーヒーマシンが用意され、気軽に利用できる。



IMPRESSION ★★★★★
 クアラルンプールの交通の要衝となるKLセントラル駅からLRTで1駅、徒歩でも15分程で移動できるバンサー駅と連絡通路で結ばれた高層ビルの上層階に位置するホテル。ローカルな雰囲気の住宅街にあるため視界が広く、最上階のロビーやダイニング、40階に位置するルーフトッププールからの眺めは圧巻。下層階は別の長期滞在施設となっているが動線や共用施設は完全に別れていて、エントランスにスタッフが常駐しているので安心して滞在できる。メンテナンスに不備はあったがサービスに不満なし。



トップページ 国内のホテル 海外のホテル